尊厳死宣言公正証書の撤回について
2025年4月3日
「尊厳死」とは、回復の見込みのない末期状態の患者に対し、人間としての尊厳を保たせつつ、死を迎えさせることをいいます。「尊厳死宣言公正証書」とは、尊厳死を望む方が、延命措置を差し控え中止する等の宣言をし、公証人がこれを聴取 […]
無事に遺言公正証書の作成が済みました。
2024年10月11日
先日、無事に遺言公正証書の調印が済みました。ご依頼者様より遺言書を作成できて安心した旨のお手紙をいただき、私も安心いたしました。当事務所では、ご納得いただけるまで、遺言書原案の書き直しには期日も費用も設けておりません。ま […]
死後事務委任契約について
2024年8月6日
死後のお手続き、例えば、病院代の支払いや光熱費の支払い、ご葬儀の事等、頼める方がいない場合、不安になる方もいらっしゃると思います。そのような場合は、元気なときにご希望を伺い、契約書にすることでいざというときに備えることが […]
相続手続きにおける不動産調査について(名寄帳取得)
2024年8月6日
相続手続きをするにあたり、亡くなられた方が所有されていた不動産の地番等を調べる必要があります。ただ、亡くなられた方から、不動産について何も聞いておらず、相続人の方がお困りになる場合があります。そのような場合は、不動産のあ […]
後見の相談会に参加いたしました。
2024年8月5日
令和6年8月1日、公益社団法人コスモス成年後見サポートセンターの会員として、地域の相談会に参加させて頂きました。後見制度は、複雑な点もあり、書籍を読んだだけでは理解できないところが多々あるかと思います。施設入所に際して後 […]
相続登記の義務化についてのフローチャートです。
2024年5月31日
当事務所では提携司法書士と対応させて頂いております。 https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00590.html